平成22年12月11日(土)有明高専電子情報工学科にてエレクトロニクスものづくり体験教室(ロボットプログラミングに挑戦!)を開催しました。大牟田市内の小中学校から31名が参加してくれました。保護者の皆さまにも参加していただき、和気あいあいとした雰囲気でした。
今回も昨年に引き続き、黒の線を追っていくライントレーサーというロボットにコンピューターから指令を送ること(プログラミング)に挑戦してもらいました。難しいコースもあり、クリアするのにみんな必死でした。本校の学生スタッフとも仲良くなって打ち解けていました。
今回で、本イベントも5回目となります。次年度も開催予定ですので是非ご参加ください。
※事前のお問い合わせ等は次のWebからよろしくお願いします。 http://www.ie.ariake-nct.ac.jp/monodukuri
![]() 電子情報5年生が楽しく説明してくれました |
![]() どうすればコースをクリアできるかな? |
![]() 修了者にはこんなプリクラをプレゼントしました(^^) クリスマスも近いということでサンタさん! |
![]() 完成したライントレーサーと共に笑顔 |
![]() 追いかけっこ!後ろから追いつかれた〜 |
![]() 難しいコースをクリアできました! |
![]() 実は今日の内容はプログラミンといって高専で習う! 高度な技術だったのだ! |
![]() イベント終了後TAと楽しくおしゃべり 高専生に触れ合ういい機会ですね。 |
日刊大牟田に新聞掲載されました。 2010年12月14日